文字列入力する方法は分かりにくいので、(どこに入力するか迷う)
Ctrl + zとした。というかreadLine()がnullの場合。
macだとCtrl + dとか。
いつまで続くか分かりませんが、 情報発信を開始しました。
C:\tmp\test-service │ EngineLauncher.jar │ install.bat │ prunsrv.exe │ uninstall.bat │ ├─lib │ commons-daemon-1.0.10.jar │ commons-logging-1.1.1.jar │ log4j-1.2.16.jar │ └─logs commons-daemon.2012-04-04.log testservice-stderr.2012-04-04.log testservice-stdout.2012-04-04.log
log4j.xmlはこんなかんじ。/var/log/daemon/application.logにログ出力します。
さて、第3回では、Windowsサービスへの登録方法とLinuxデーモン化方法を書きたいと思います。
LinuxでもWindowsでも動くデーモンorサービスを作る
参考にさせていただきました → 参考サイト
C:\Documents and Settings\xxxxxx\デスクトップ>gcc -o hello hello.m -I C:\opt\g nustep\GNUstep/System/Library/Headers -L C:\opt\gnustep\GNUstep/System/Library/L ibraries -lobjc -lgnustep-base -fconstant-string-class=NSConstantString -enable- auto-importhello.exeができたので実行しました。
Hello Objective-C Worldよかった、よかった